久しぶりに聴いた洋楽 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

ボブ・ディランさんのノーベル文学賞を受賞をきっかけに久しぶりに昔のいろいろな洋楽を聴いてみました。

ボブ・ディラン

デビッド・ボウイ

ビートルズ

カルチャークラブ

マイケル・ジャクソン

エリック・クラプトン

など。

ほとんど聴いたことがなかったボブ・ディランさんの初期の曲を聴いて、これは日本のフォーク音楽の源流?とも感じました。曲調に昔の日本のフォークソングが思い出されたからです。

そう言えば、年上の男性が「ガロの『学生街の喫茶店』の歌詞に、片隅で聴いていたボブ・ディランという言葉がありますよ」と僕に話してくれたのを思い出しました。ボブ・ディランさんの曲は当時のフォークソングにも影響を与えたのだろうなと思いを馳せました。やはり大きな存在です。

先ほど挙げた曲で、やはりいいなぁと感じたのは、カルチャークラブの曲たち。華やかなサビが胸に響きましたよ(^_^)

ジャンルが多彩になり、「洋楽」という言葉は最近余り使われないようになってきましたが、あなたの好きな洋楽はなんですか?

{E809FAF6-F44E-4DBB-9B46-560D3C1E281D}