コラボグッズの魅力~京まふへ その3~ | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

京まふ(京都国際マンガ・アニメフェア)の見聞記第3弾です。

{1F373271-968B-4F9A-AF37-0DA89C59BE61}
実は最寄駅の地下鉄東山駅の通路に京まふとアニメ作品のコラボポスターがずらりと貼られていました。
ポスターに限らず、京都限定のコラボグッズを京まふでは見かけましたし、そんなグッズに人気がありました。
下の写真の文豪ストレイドッグスの掛け軸もそうです。
 
{49468B32-AF19-4668-83BC-E1E93C33EF62}
中島敦と背景が調和していますね〜。
京まふのようなポップカルチャーのイベントに限らず、イベントはやはりイベント限定や地域限定のグッズが光ると思われました。これは音楽ライブでもそうかもしれませんね(^_^)