今日は午前中ユーロビートのアニソンアルバムを聴いていました。
実はこのブログを打ちつつ聴いていますよ。
「JAPAN HITSONG NONSTOP EUROBEAT」(ERATH PROJECT 2011)
です。「バビル2世」「愛を取り戻せ」から「SHANGRI-LA」まで、懐かしい曲や新しめ曲が小気味よい速いテンポで、切れ目なく繋がっています。
ユーロビートは、主にシンセサイザーを多用した4/4拍子でテンポが速い楽曲でダンス系の音楽です。1980年代後半にヨーロッパから日本に入り、他の地域でブームが収束していった中、その後、日本で廃れることなく、独自に発展していきました。J-popばかりでなく、アニソンにも取り入れられていきました。今ではダンスのシーンでなくてはならないサウンドです。
僕が思うにユーロビートのいいところは、ダンス音楽ながらボーカルが入っている曲が多いことでしょうか。また、一曲一曲を聴くのではなく、アルバム全体の統一感を感じ取って聴くのがいっそう楽しみを高めるように思います。。
今日聴いたアルバムは、アニソンDJイベントやアニソンクラブイベントでかかっていたら、体がリズムを取ってしまうだろうなぁと思われました。
ユーロビートアニソンの良さを感じた一日でしたよ(^-^)
![]() | ウルトラアニメユーロビートシリーズ メカMAX 2,880円 Amazon |