祇園祭のサウンド | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

7月の京都は祇園祭の季節。ひと月に渡って神事が執り行われますが、最高潮を迎えるのが7月17日の山鉾巡礼。
華麗な山鉾が京都の中心部を巡行します。
今回注目したいのは、祇園祭の期間に各山鉾の町で奏でられるお囃子。

京都市民に馴染みの音色で、笛、太鼓、鉦などからなります。
巡行の際に演奏されますが、各町内が山鉾を披露する際や練習の時にも聴くことができますよ。
夜に山鉾の町を見て回るのが、7月の京都の風物詩であり楽しみです。夜店もいっぱいでてティーンが心待ちにしています。

京都に限らず、その地域の伝統行事や祭事には独特の音色がつきもの。
そんな「サウンド」にも時には耳を澄ませてみたいですね(^-^)

京都・祇園祭 [DVD]/関西テレビ
¥2,700
Amazon.co.jp