エヴァのゲンドウやユイも学んだ京都大学 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

京都大学に行く機会がありました。

名物の総長カレーも食べてきましたよ。
手頃な値段で、抜群に美味しかったです。
 
ところで、エヴァファンなら知ってると思いますが、主人公碇シンジの母ユイや父ゲンドウは京都大学の学生だったという設定なんです。冬月コウゾウは京都大学の教授でもありました。ユイは冬月の教え子的存在。
京都の芸術系大学に通う20歳の女性が言っていたのですが、
「京大は芸大以上に芸術してる」と。
 
確かにキャンパスを訪れただけでも、そんな自由な雰囲気がありますね。キャンパス内の学生食堂では、お酒も楽しめます。いま学内の飲酒を禁止している大学が増えていることを考えると、こういう大らかさは大切にしたいですね。
 
冬月教授は生物形而上学なるものを研究していましたが、何を研究しても良い、京大の自由な学風のイメージが、新世紀エヴァンゲリオンのゲンドウ、ユイ、冬月のイメージにあっているのかもしれませんね。
{19C8362D-43D3-49B1-A84F-E3D0D72A2D64}
京大のシンボル、時計台。瀟洒な建物です。