「徹子の部屋」40周年 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

平日の正午始まるテレビ番組、「徹子の部屋」(テレビ朝日系列)が、なんと2月2日に40周年を迎えました。
長く続いていますね。ちなみにタモリさんの「笑っていいとも!」が31年半で終了。40年間の継続はやはり司会の黒柳徹子さんのお人柄ゆえだと思います。また、ずばり切り込む質問も面白さを高めていますね。
僕は最近、テレビそのものを見ていませんが、以前この番組で大食で有名なギャル曽根さんをゲストとして招いた時、番組の終わり際に、お通じの回数を聞いていました。ギャル曽根さんは正直に答えていましたが、黒柳徹子さんのタイミングを計った質問にすごいなぁと思わず唸りました。
40周年の回の放送では、あと10年は続けたいと話していたそうですが、こういう年齢の重ね方って、素敵ですね(^_^)