ポン橋行ったらコンセプトカフェに行こう | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

日本のポップカルチャーの中核、大阪日本橋は通称ポン橋と呼ばれています。
街中の風物詩と言えるのが、コンセプトカフェ。メイドカフェを中心にアイドルカフェ、アニソンカフェなどいろいろなコンセプトで、魅力を競い合っています。メイドカフェはマンガやアニメの題材にもなっています。「シュタインズ・ゲート」のまゆしーやフェリスもメイドカフェで働いていましたね。学園マンガの文化祭では、メイドカフェの出し物が定番に。
このポップカルチャーの風物詩も努力なしには存続しません。けっこうお店の移り変わりが激しい世界です。その応援のためにはマンガやアニメで楽しむ以上に、やはり実際にお店を利用することが大切ではないでしょうか。それはその街の独特な風情を守ることにもつながるかもしれません。
僕は今晩久しぶりにポン橋に行ったのですが、料理の美味しさで評判のメイドカフェに寄ってみました。チキンステーキとドリンクをゆったり堪能しました。僕はカフェでは手紙書きや書き物をよくするので、メイドさんが積極的に話しかけに来るタイプのお店はほとんど利用しません。
そのお店も服装こそメイドスタイルですが、食事とドリンクを普通に出すカフェバーという感じでした。女性とも行きやすそうなお店です。
日本橋には執事カフェはいまは確かなかったと思いますが、男装カフェはありますし、今日利用したお店のように女性も入りやすいお店もありますよ。
あなたもポン橋へ行くときはせっかくですから、男女問わず、話の種にコンセプトカフェへどうぞ(^_^)
{AA24C00B-568B-407B-B3A9-6F64EC167FAF:01}
(僕が食事したお店ではありませんが、日本橋オタロードにあるコンセプトカフェ。こういう看板もいっぱいあって日本橋のアイコンになっています)
{5BE3B91C-C89E-4320-B38C-129CD6D7C3EA:01}
(カードショップも遅くまで開店)