冬の京都で食卓に出るもの | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

強い寒波が見舞いましたね。
そんな寒い日に味わいたいのが酒粕を使った粕汁。体がホカホカになりますよ。
「美味しんぼ」などのグルメマンガや料理マンガにも出てきます。
{7AF52F77-71DE-4247-A1AD-791CAB56A0EC:01}
(よく行く日本料理店で出てきた粕汁です)
冬の京都では、和食のお店でよく出されますし、一般の家でも結構作られるレシピです。
というのも、京都の伏見は兵庫の灘と並ぶ、日本有数の酒どころ。そのため、いろいろな酒粕が市中に出回りやすいのです。
僕は昨晩夕飯の際に簡単に作って汁物として買ってきた弁当とともに味わいましたよ。ほっこりできました。
あなたもこの冬、粕汁はいかがですか(^_^)
冬の京都の話題でした。