オリジナル曲「桜」はボーカロイド曲化しやすいようにMIDIを公開しております。MIDIを使ったボーカロイド曲化についてまとめておきますね。
11月にボーカルラインのMIDIをアメーバブログで公開しています。
そのMIDIのボカロ曲化ですが、基本から書き起こしますと
1 ボーカロイドを起動する。
2 ファイルを「開く」で桜のMIDIを選択して読み込みます。
ボーカロイド02では、通常通り読み込めました!
3 音符が重なっている箇所について、どうするか、表示が出るはずですから、ボーカロイドによる適正化を選択すれば、そのままそのバージョンに合った適正化が行われ、MIDIが読み込まれたボーカロイド画面が立ち上がります。
あとは通常の作業と変わりありません。
4 速さは指示していませんので好きなテンポで設定どうぞ。
5 原曲の歌詞は入っていませんが、ボーカルラインに対応して「あ」で表示されます。
その歌詞を置き換えればいいだけですので、通常の歌詞でも、アレンジした歌詞でも入力どうぞ。
MIDI公開のブログは、
ここをクリックください。MIDIのほか、楽譜、原曲参考動画、原曲の歌詞も載せてあります。
また、ボカロ曲にした「桜」のアップや公開などで不明点があれば、
ここをクリックください。公開や使用についての方針をブログでまとめてあります。できるだけ自由にというのが方針ですよ。
ボーカロイドでオリジナル曲「桜」の兄弟姉妹が生まれれば嬉しいですね(^_^)