ライヴの着こなし AneCan5月号を読み | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

行きつけの美容室で待っていたときにテーブルに置かれたふなっしーの表紙が目にとまりました。AneCan5月号。手にとってみると、ライヴの着こなしについての記事が。
興味深く読んでみると、3つのアーティストのライヴを例に取り上げてアドバイスしています。
安室奈美恵さん、三代目J Soul Brothers、
そして桃色クローバーz!

それぞれ写真で着こなしの例が載っていましたが、特に桃色クローバーzは、カラフルな要素を入れていて、こんな出で立ちの女性ファンがいたらいいだろうなぁと思いました。アーティストの特徴を取り入れた着こなしを提案しているのが、うなずけました。言い換えれば、ライヴの一体感を大切にした着こなしということですね。
僕は大阪日本橋のライヴに行ったりしますが、アニメソング系はオタ芸を伴うものが多いので、動きやすい、軽快な服装が一体感の波に乗せてくれます。また、昨年行った来生たかおさんのライヴは、ピアノ主体の曲調ゆえに少しドレッシーな落ち着いた服装が合いました。
ライヴでは出演のときはもちろん、見にいく時も服装って大切ですね^_^