安心安全な野菜

自分で育てたい野菜


みかん樹の農作業の合間に菜園での野菜栽培😁


何処を見渡しても、雑草の生長が早い😃


みかん畑は、除草剤散布を行ったが、菜園では雑草は手作業で除くことに

土が全てであるので、手間はかかるが😂🤣

有機無農薬での野菜栽培は、手間はかかるが、安心安全を確保でき、自分で納得できる

自己満足ではあるが、それが大事である🤗


農薬の恐ろしさは、毎回みかん🍊講習で知らされている

使い方を間違えれば、一大事になる

人間への影響は、常にある😩


害虫を殺すが、益虫も殺してしまう

病原菌を死滅させるが、同時に有益な菌まで死滅してしまう😟


野菜栽培は、土作りが全てである😀


今朝から、夏野菜の苗🌱植と、さつまいもの芋鶴🌱を植えた

さつまいも🍠は、今回3回目を植えることになる🌱🌱🌱😀


さつまいも🍠は猪被害からのリスクを考えて、3箇所の畑に分けて植えている

過去に1箇所に植えていた所、猪に全て食べられた被害があるので😫


オクラも今のところは、順調に生長しているが、雨が多いいので心配である😥




さつまいもの畝



オクラの畝




有機無農薬での野菜栽培は

手間がかかる😂🤣