今年2回目の除草剤散布🚿

捨てたいけど捨てられないもの

除草剤散布用の、バッテリー式の背負式噴霧器

バッテリーの充電量が低下したので、新しい噴霧器を購入した😁


古い噴霧器も10リットルで5回は散布できるのではあるが、噴霧の力が弱った感じがするので、新しい噴霧器を購入した😁


今回が最後にと思って使用してみると、除草剤散布には使えるみたいである😃


除草剤散布は、のんびりと行えば丁度いい噴霧である🤗

急いでいなければ、ゆっくり散布するには、これでいいみたい🤗


もう暫くは、除草剤散布用として、古い噴霧器を使用することにした

新しい噴霧器は暫くは、箱に入ったままに😂🤣


そんな事で、2日に分けてみかん畑の除草剤散布を行った😁

10リットルタンクで10回の散布


次回の除草剤散布は、8月の暑い時期に行うことになる😥

今年の計画では、草刈り作業はやめて、除草剤散布を3回行うことにしている😀


今回使用の除草剤の「サンフーロン液剤」は年間使用は3回までとなっている

もう1回行うのであれば「ラウンドアップマックスロード」を使用することになる



古い噴霧器、まだまだ使用できるのですが?


新しい噴霧器の出番はまだ!


みかん畑の雑草


雑草の背丈も高くなり、みかん🍊の枝まで!

 

20年以上使用してきた噴霧器は、除草剤散布には、まだまだ使用できる😀

もう暫くは、使用続けることにした😁

なので、新しい噴霧器は暫くそのままに🤗