英語学習用にネットフリックス | 雫石のつれづれ日記

雫石のつれづれ日記

ワーキングマザー雫石が綴る日記。
2級FP技能士。不妊治療、妊娠、出産、育児、知育、幼児教育、株、投資信託、便利アイテム、本の感想、その他つれづれなるままに。
好きな言葉は含み益♡

子どもの英語のメイン教材にパルキッズを取り入れている我が家。

 

 

 

 

 

 


日本語もそうだと思うんですが、まず耳から育つので大量に吸収してほしい。

といわけで、サブ教材として英語のアニメ用に
プライムビデオでニコロデオン(440円)に課金していました。

なぜこれを選んだかというと「Dora the Explorer」を見せたかったから。
これはヒスパニック系移民のための学習番組です。
つまり、英語を母語としない子どものためにつくられているので
英語学習のコンテンツとしては最適かと。日本語版もあります。

あまりテレビを見せていなかったので
当初は喜んでみていました。デレデレ

 

 

 

 


と・こ・ろ・が!
 

 

 

割とすぐ飽きちゃいました。笑い泣き

他にもアニメはあったのですが数が少なく、見てくれなくなりまして。あせる

 

英語版の子供が観れるアニメがニコロデオンに比べてかなり多い
ネットフリックスに切り替えることに。
ひとまずベーシックの990円。

英語で観れる動画をソート出来るのが良いですね。
あ、ちなみに日本語・英語以外にほかの言語もたくさんあります。

お気に入りキャラクターを見つけてくれたら
そこから貪欲に吸収していってくれると思うので
「お気に入りをみつけてくれー!」と切に願っております。ニコニコ