今日は3分間電話の日 | 気のむくままに

気のむくままに

since 2010.2.14
書きたくなったら 書く…かな(^^)

いつも電話は何分かける?

******

若いころは 電話しかなかったので 何時間も かけてましたね

でも 今は メールや ライン と

連絡方法が 多様化して ほとんど かけないなぁ

だからと言って

高齢者との 連絡は やはり 電話に なります

二分から 三分 説明に 時間が かかるかな(^^)

 

質問と 違うけど かける電話ではなく

かかってくる電話 は 結構 時間 話してます。

それは 勧誘電話(笑)

最近では 一まとめにすると プロバイダー料金が お安くなります

っていうやつ

断るスキを 与えない話術(笑)

私は いじわるで 相手の 巧みな 勧誘が

うまいかどうか 判断してから 断ります

もちろん 今の我が家の支払い料金のほうが 安いと

理解しているから できることなんですが(^^;)

断った後の相手の態度と 電話の切り方で

その会社の 質が わかりますよね

安くなるとかいう 言葉に 揺さぶられ

安易に 返事をしないほうが いいのですが

高齢者(うちの両親)には 理解できないらしく

こういう人が だまされるんだろうな~って 実感してます

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう