これからは家族葬? | 気のむくままに

気のむくままに

since 2010.2.14
書きたくなったら 書く…かな(^^)

先日から 調子の悪かった おばあちゃんが 昨日亡くなりました。
先週末には 顔色もよく 回復の兆しが見えていたんですが…
私 「お葬式 いつ? 会社やすまんと」
母 「休まんでええよ、家族葬で わが家からは二人と 割り当てられたから」

えっ それ どういうこと??
おばあちゃんには 小さい頃 とってもお世話になっていたのに
おくらせてくれんのぉ?

お通夜には 行ってもいいとか…なんやねん??わからん。。

そして わが町内では 家族葬は 初のこと。
普通は 町内の人が 受付したり、お世話をするのですが
それも、家族葬なので 要らないそうで…

時代は 変わっていくのね。。

言いたいことは 山ほどある。
悲しいのを超えて 腹立たしさを感じる 我が家なのでした。