今日も1日食べました

朝ごはん
昼ご飯
夜ご飯
間食→アーモンド5粒
カフェラテ(砂糖なし)
摂取栄養素グラフ
ありゃあー
今日は
「脂質」・「飽和脂肪酸」・「塩分」
が過剰だったよ!
脂質と飽和脂肪酸は、オリーブオイルやバターを使ったからかなぁ〜?
塩分は…もう毎日の事だから、うんざり
味噌も酒も減塩だし
醤油麹は普通の醤油を使用してるけど出来上がりは減塩に
なるんだって…
塩もほぼ使わない!
それなのに、その日もその日も
塩分過剰とか
嫌になるよ
薄味調理もしてるのに
なんなんだ
みんなは塩分対策どうしてるのかなぁ〜?
あんまり気にし過ぎるのも良くないかなぁ〜なんて思いながら
試行錯誤しています
月曜日からダイエットメニューを
やっているのだけど
何と!ー1.3kg減りました。
ちょっと食事を気にし
マッサージガンでマッサージし
寝る前にストレッチ
してるだけなんです。
でもこれは
今までの食事量が減っているので
減っているだけ!
この食事量に慣れてくれば
減りも悪くなる。
そうなったら、再度食事の量ではなく内容を見直すつもりです
ダイエット頑張るぞぉーさん