まったり日和 -2ページ目

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんばんは🌛


昨日から息子部屋のPC回線が繋がらないということで悪戦苦闘無気力


ちなみにゲーミングPCだから有線LANなのね。


ルーターは1階だから長ーいLANケーブルをコネクタで繋いで部屋まで持っていった。


最初そのコネクタが暑さでやられたかな?と思って予備のと交換したの。


そしたらなんか繋がったから解決したと思ったのに、さっきまた繋がらないと…


もしかしてLANケーブルの方がだめになった?ルーターのを抜き差ししたりコネクタなを抜き差ししたりやってるけどいまいちよく分からない( Ꙭ )💭


とにかく繋がったり切れたりが繰り返されるんだけど、WiFiは繋がるからルーターが壊れたわけではないと思うんだけど…


ゲーミングPCは買った時から有線にしてたからWiFiどーやるんだっけ?とあちこち探しまくり。


やっと本体の裏に取り付ける部品を発見してWiFiでできるようになった。


これでゲームはダメだけどネットとかYouTubeは普通に観られるε-(´∀`*)ホッ


一応Amazonで20メートルのLANケーブルさっき買ったけどいっそ40メートル買った方がよかったな。


まだ発送はされてないけど、試しにキャンセル。


でもさ、最近のAmazonてキャンセルほとんど無視するよね。


たぶん届いちゃうと思うけど、これでダメだったらどうしたらいいかな…🤔💭


ケーブルが全滅ってことはないと思うけど…


夜なのに無駄に疲れた_(:3」∠)_


~その後~


20mがキャンセルできたから30mを新たに買うことにした🛒💭


普通の人はあまり興味無いかもな豆知識☝


LANケーブル買う時にcat6とか7とか書いてあるんだけど、数字が大きい方が回線スピード速くなる。


うちのは今cat7だけど8が出てたので次はこっちを買う(👉°-°)👉


ネット回線契約をハイスピードとかで申し込んでるのに思うほど速くないなってときはLANケーブルを替えてみるといいかも?


大半の人はネットWiFiでやってるから関係ないだろうけど、ゲーミングPCの人はスピード重視だからね。