前期試験始まる | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんばんは🎵🌙🎶✨🎵🌙🎶✨🎵


今日は大学の前期試験1日目です。


基本ふだんの時間割通りに試験があるから、教室間違えるとか時間わかんないとかないから安心した😅


明日は1時限目だけで終わりだし。


試験がなくてレポートとか課題だけってのもあるから案外少ないな、という印象。


ま、落単したらしたでまた考えようか凝視


今は1年生だけど、試験のスケジュールは4年まで全部まとめてプリントされてるわけで。


と言っても4年はゼミしかないから3年までってことだけど。


2年の履修登録の時にその試験のスケジュールを見れば期末試験がない講義というのが分かるわけでキョロキョロ


課題とかレポートの方が気楽だと思う人はそれで選ぶってのもアリだよねぇ🤔


落単が多くて2年になっても1年の講義をまた取らないといけないとなった時にもそれは役立つ☝



庭の野菜🍆

1日1個くらいずつ採れる。