静かに食べたい息子 | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんばんは🐈‍⬛🌙


今日は大雨で駅まで車で送迎🚗 ³₃


さて、息子の食堂で食事したくない問題で梅雨とか真夏とかやばいよねぇってなり、親が聞くのもアレだけど息子のコースの先生にメールして教室で食べてもいいのか聞いちゃいました💦


大学は担任というものがないから生徒が先生に気軽に質問てしずらい雰囲気だよね。


本来なら息子が支援センターとかに行って聞いてくればいいんだけど、あの性格だからできなくてしょうがなく私が。


フレッシュマンキャンプのトラブルで先生から何度もメールや電話がきたから知った番号📱


他の子の保護者は普通知らないわけで。


あのトラブルも役に立ったなとポジティブに捉えるw


過保護といえば過保護だけど、今の私はもう無事に卒業させるためのフォローは全力ですると決めたから恥ずかしさは無い凝視


先生も分からないことがあったらなんでもメールしてくださいといつも書いてくれてるしいい人だ✨


てなわけで、教室で食べていいかの答えは「YES」だった\( ´ω` )/


コンピュータ室以外ならどこでもどーぞだって。


電気やエアコンも勝手につけていいそうで、よかったわぁ飛び出すハート


昔同じ大学卒業した友達に聞いたら当時は禁止だったらしい。


でも、食堂以外にも食べる場所がいくつもあったから困らなかったって。


そんなわけで明日からは空き教室探して適当にひとり飯できるようです。 


明日の授業は午前だけだけど、午後の時間にExcelの模擬テスト1・本番を受けてくることにした💻


これに合格したら模擬テスト2に進むことが出来る💪


だめなら金曜と思ったけど、スポーツフェスティバルがあるからだめだ…


スケジュールが厳しいな(´・_・`)週一で合格しないと。


模擬テスト5まで長い…

からの実力テスト…からの本試験。

 

1つ1つやるしかないね。