おかずだけの弁当箱 | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんばんは🌛


息子が午後まで授業の時は弁当のおかずを持っていくということで、なんかちょうどいい弁当箱ないかなぁ?とダイソーへ🚗³₃


ご飯は入れないからあまり大きくても困る。


200円ので細長いのがあって、それにしてみたんだけど。


大きさ的にはよかったんだけど家帰って洗ってみると、汁漏れしそうな予感…💦


パッキンとかないからねぇ。


あと、蓋したら蓋が反り返ってて隙間あるし😭


ダイソーにあまり求めては行けないのだろうけど、隙間は…うーん。


𝔸𝕗𝕥𝕖𝕣𝕟𝕠𝕠𝕟𝕋𝕖𝕒でさ、色々見ててちょうどいい弁当箱!と思ったけど、どう考えても女子向け💠


やはりもう少しお金出してちゃんとしたの買うかな?


パッキンあるのがいいね、やっぱり🍱


家にある手頃なの、ポケモンと仮面ライダーꉂ🤣𐤔


なんかとってあるけど、もう使う時ないな‪🥲‎寂しい…


高校の時は冷たいご飯食べられないとかいって保温弁当箱買ったりもしたけど、それから間もなく昼で帰るようになってしまって大して活躍してない(´・ω・`)


大きくて重たいからもう嫌らしい(   ¯꒳¯ )