下っ腹を何とかしたい! | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

おはようございます☔🐸


今日も雨、そして涼しい。


みな寒いと言うけど寒くは無い。更年期だからかもしれない( ・∇・)


昨日も傘さしてウォーキングしたから、今日もやろうか…ちと雨が激しいがキョロキョロ


下っ腹がポッコリしててなんだかね。


卒業式に着るつもりのワンピーススーツ着てみたんだけど。


ウエストゴムだしジャケットも着れたからとりあえずは大丈夫なんだけどね…


下っ腹とおしりが大きくなったせいで横から見るとダルマみたい(👀)


なんかやだ!泣くうさぎ


宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま


息子は今日もおさぼりらしい。


仮病言うのもしんどいわ…💦


毎日来ない子の親はなんと言って休んでるのだろう?休むと言ってますというだけなのかな?


仮病しすぎて体弱い人設定になってしまっているよ。まぁいいけどさ。


前期と後期でレポートやってるわけだけど、すでに後期のレポートが終わってしまっている教科も多々あり、そうすると授業でやることが無いという。


レポートの進みは休む量とかで個人個人違ってくるから、早い子はどんどん進めちゃう。


教科書みて自分で解く系だと特にね。


しかし授業は1月まであるのにもう終わっちゃってどーすんのかね。


でも行かないと出席率に響いて補習になっちゃうし。


ぼーっと過ごすのもそれはそれで苦痛だな凝視


終わらなくて慌てるより全然いいんだけど。 


明日は塾に問題用紙を取りに行ってくる🚗³₃


合否がでたら落ちてても取りに行かないといけないのがめんどいな。


捨てといてくださいって思っちゃう( ̄▽ ̄;)


ほんとはさ、回答した答えを問題用紙に書いといてくれれば、解答が出た時点で答え合わせができるのに、怖いからしたくないと毎回書かない。


ある程度予測できるほうがよくないかな?死ぬわけじゃなし、何がそんなに怖いかね?