マイナカード | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

おはようございます🌞🌱🤍


気持ちのいい晴天🌞😊🌞


やっと洗濯干せる┣👕━🎽━👕┫✨


ふと思い立って息子のマイナカードの申請をしたのだった…


実はうちは誰も作ってないマイナカード。


特に不便もないからというのもあるし、情報漏洩が不安だったのもある。


ただ、息子だけは顔写真の身分証明書がないというか、今後進学で提出しろとかあるかもと思って作ることにした。


実は高校でも進級の度に用紙に両親と本人のマイナカードコピー貼れと来ていたのだけど、通知カードでもいいとあったからそれをコピーして出してた。


車の免許も昔なら高校卒業前に取るのが普通だったりしたけど、息子はまだいらないというから免許証で身分証明書はできない。


ちょうどこないだ撮った受験用の証明写真データがあったからそれ使ってすぐ申請📸


マイナカード作っては無いけど、申請書だけは何かの時の為にとずっと取ってある。

 

マイナ保険証の行方がどうなるのかまだ分からないから本格的に使えるようになるのか、頓挫するのか見定めてから作ろうかな?


色んなところでマイナカードじゃないと身分証明書として認めないっていうのも出てきてるから、諦めついたら夫婦の分も作るかも…


まぁ、マイナカード自体は作ってもいいか。

証明写真高いからやるならスマホで撮るかなー📱


保険証と紐づけるのは先だろうけどキョロキョロ


あ、オンライン申請でやったよ。


申請書捨てちゃったとかだと市役所行かないとダメだね💦