こんばんは🌛
私はファミコン世代なのですが、今年の9月に「オホーツクに消ゆ」のリメイク版がSwitchから発売されます。
はるかむかーしにやった記憶はあるものの、たぶん途中でリタイアしたんだと思う。
終わりの記憶が全くないので💦
その前の「ポートピア連続殺人事件」は鮮明に覚えてるのに…
だからSwitchで出たらやりたいなって思ってたんだけど、値段みてビックリ。
7000円超え
リメイクだよね?なんでそんな高いの?高くしても売れる予定?
他の方法でやれないかなぁと調べてみたらパソコンでできる模様💻
月500円の使用料と880円でソフトを買えばできるってことでやってみたわけで。
まずWindows11で動くのかな?という不安はあったけど、色々ソフトを入れたら一応は遊べたのだけど。
ものすごーーーーーく動きが遅い🐢💨
これってどんなゲームかと言えばイラストが出てきて、横には選択肢が出てきて選ぶと主人公がそのように動くわけだけど、はるか昔のゲームだからアニメーションでは無い。
そのイラストが出てくるのが5秒くらいかかるのよ😭
静止画よ?動画じゃないよ?
後は会話の文章が出てくるだけ。
画面も最大になるのかと思ったらノーパソの4分の1くらいの大きさで小さくて文字読むのも疲れる😫
お金払ってる割に残念な作りだね。
もしかするとWindows11だから逆にそんななのかな。
もっと古いOS設定っぽいから。
クリアしたいと思って始めたんだけど、ストーリーに行き詰まる前に嫌になりそう
月500円はもう取られちゃったから1ヶ月は頑張るか🎮

※画像お借りしました
上がファミコンパッケージ、下がSwitch。
イラストタッチはそのままにしたのね。
今頃リメイクなのはゴールデンカムイがヒットしたからってのもあるのかなぁ?
聖地巡礼してる人も多いらしいからね