おはようございます(´・A・`)☔
朝から雨だけど電車で行かせました。
前なら車で乗せてってーだの休むーだの言ってましたが。
大学にホントに行く気があるならそれくらいできないと無理だよ?と伝えて、もう少し頑張る努力しようと。
とはいえ2週間も半日で終わりとか辛すぎる…
小学一年生ばりの優しさよ…慣らし保育的な?
半年間のスケジュールをもらったのだけど、今年は宿泊スクーリングが2回もある💦
去年のが長すぎるという苦情きたのかな?体調不良の子が多かったから。
そんなわけで2回に分けたそうで…
スクーリング行かないと卒業式できないわけだけど、わざとじゃないのはわかってるけど受験に被りまくりで少し不安になった。
夏と冬の2回。どうにか調整して行かないとなと思う。
それにしても通信なのに行事の多いことよ
年1だからなんとか頑張ろうって思ってる子が2回になっちゃって心折れるとかあるかもしれない💦泊まりってそれくらい勇気いると思うんだ…
毎年毎年スケジュールが違っていて慣れないまま卒業というね。
文化祭とかどうせ何も出ないし休みでいんちゃう?とちょっと思ったりしたのでした💦
話は変わりますが、義兄のアパートから大量の小銭貯金が出てきました。
最近は小銭を銀行に持っていくと手数料を取られると聞いていたのでよく調べて見ました。
口座がある銀行はATMで50枚まで無料で受け付けるけどそれを超えると550円の手数料ががかるって💦
1円と10円沢山入れて550円は割に合わないから50枚でやるつもりだけど、途方もなくめんどくさい作業になそう…
地方のATMって3つくらいしかないしだいたい並んでること多いから、続けてやるにしても3回が限度だよね。
家で50枚ごとで袋分けするのがやはり賢いやりかたかな?
機械が数えるのにお金取るとかなぁ…
手動で数えてるなら手数料とってもいいと思うけど、ATMなんて人絡んでないじゃんね?
文句言っても仕方ない。内職と思おう💪