おはようございます
少し前にコーヒー断ちについて書いたと思うのですが・・・
めまいが増えてきて、更年期かなと思っていたのですがコーヒーを多く飲むとひどくなる気がして「もしかしてカフェインのせい?」と考えるようになりました。
思えば、私は朝起きてすぐにコーヒーを飲みながら朝ごはんを作ってるんですが、起きた時は元気なのに途中からなんか頭ふらふらするな?みたいなことがあり。
血圧?と思うけど高いわけじゃなく。
友達が家に遊びに来た時にコーヒーおかわりして何杯か飲んだ時、すごい頭がふらふらして「貧血かな?」って思ったり。
たぶん空腹時にカフェインを取ると、そのめまいは強く出ている気がする。
食後に1杯くらい飲むのでは、そこまでひどくはならない。
コーヒーをやめて三日間はひどい頭痛に悩まされて、心が折れかけて薄いコーヒー飲んだりしてみたけど、それ以降は頭痛が減っていき今はまったくでません。
コーヒー自体は好きだから、カフェインレスのコーヒーを1日1、2杯くらい飲んで、あとは麦茶が多いかな?
この間、息子とゲーセン行って待っている間喉乾いたなって思って自販機に行ったのだけど、たまになら平気かなとブラックコーヒーを買って飲んだんです。
ゲーム中はなんでもなかったのだけど、その後ココイチでカレーのテイクアウトを待っている間、とてつもないめまいがきて、いすから転げ落ちそうになりました。
足組んでスマホ見ていたのも平衡感覚おかしくした原因と思いますが、顔を上げたら視界が揺れてやばかったです。
あー、カフェインやっぱ確定だ・・・ってこの時はっきりしました。
前は空腹でコーヒー飲んでも何もなかったけど、更年期という時期と相まって強く症状が出るのかもしれない。
カフェインとらないと目が覚めないとかそういうことはないので、今後も極力飲まないようにしていこうと思います。
夏のアイスコーヒーはめちゃうまだけど、もう今年は無理だな(´・ω・`)
カフェインレスのアイスコーヒーって売ってるのだろうか。