こんばんわ(*ˊᗜˋ*)/🌙
今日は珍しく自転車で登校しましたよ🚴
おかげで楽できたから、部屋の片付けや移動などをしました。
ルーターをエアコンの下くらいの場所に棚つけて置いてたんだけど、地震で降ってきたら嫌だなって思って、テレビ横に変えました。
高い場所にした時はたぶんテレビ横が物だらけで置き場なかったんだと思う…(´・ω・`)
移動となると線引っこ抜くから、家族がいる時だと文句言われてできないのよね
ようやく宿泊スクーリングのしおりをもらってきましたよ📖´-
教科書全部持ってくとか体育あるから体操着2枚とか「は?」って感じ。
それだけで荷物が凄いことに…
まぁ冬だし同じの着るでしょうけど。
それにしてもタイムスケジュールが8時半から5時くらいまでずっと授業って、みんな大丈夫かな?💦
10時から13時くらいまでしか授業してないよ?サポート校では…
コンセントの奪い合いになるから延長コード持参てのも笑えるわ🤣確かにねぇ。スマホ充電大事です。
延長コードは一部屋に1個あればいいと思うけどね。
誰と部屋一緒になるかは当日まで分からないらしいから家にあるやつ持たせるしかない。
何人部屋かもわからないし。2人ってこともあるのかな?
テプラあればよかったなー。壊れちゃったから…
名前は手書きしますかね🖊
最終日が帰宅は夜になるらしいのだけど、何時か分からないということで、マジか…と思ってたけど、旦那にGPS使って居場所調べればいんじゃね?と言われて「あ、そうか!💡」となりました🤣
いつもさぁ、現地出る時LINEしてとか電話してとか言ってもしてこないし、こっちがかけても無視で途方に暮れていたのだけど、その手があったかと。
高速降りたらLINEしてとまた懲りずに言ってたけど、そもそも降りたの分からんだろうなぁと頭悩ませてたからよかった
これだからおばさんはだめよねー
こんな終わり間際に2年生に編入学してきた子がいるらしく、案の定レポート地獄にハマっています
多分2学期のテストで赤点だらけか不登校で単位が足らず留年決定したとかかなぁ?
通信制高校は前期後期しかなくて、スクーリングの時に後期試験今回は受ける流れだけど、レポート提出しないと後期試験受けられない決まりなのね。
今いる子達は冬休みに入る前に全員提出しているから、いまは遊びか試験勉強のおさらいみたいなもんなんだけど、編入生だけは必死にやっています(⊃•̀ω•́)⊃✎
もしも全日制に行ってた子ならそれなりに勉強できると思うんで、スムーズに終わるんじゃないかと…
通信から通信だとどうなのかな
頑張ってみんなで3年生になろう!🔥