英検受かってたよ! | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんばんは🌛


英検3級、1次試験無事合格していましたε-(´∀`;)ホッ


ライティング0点じゃなくてよかったわぁ。


10点でしたけど、半分貰えればラッキーと思ってたんで助かった。


リーディングがまあまあ良かったんで、どうにかギリギリ💦


完全独学で勉強してだから大したもんだと思います。


それにしても回線がパンクしてて何回も途中から進まなくて緊張感もどっかいっちゃうって話しよ( ̄▽ ̄;)


ドキドキしながら帰宅したのに、30分くらいお預けꉂ🤣𐤔


それはさておき、サポート校の先生たちは息子が英検受けること知ってて、毎日応援の声をかけてくれていたわけだけど。


花粉症で本調子出ないから落ちるかもと担任に私が伝えていた📞


なのにさぁ!


結果発表いつだって?と聞いてきて今日だと言うと大騒ぎで、明日いい返事待ってるよ!とかめちゃ言われて帰ってきたらしい…(´-ω-`)


何そのプレッシャー…


受かってたからいいけど、落ちてたら明日休むつもりだったみたい驚き


できればそっとしといて欲しかったなー


で、息子はもう漢検準2級の勉強に入ってるんだけど、いつ受けるの?予約したの?と聞かれるらしいキョロキョロ


もう何も言わず黙っとけ!と思う…


面白がられてる?


実際まだ何も決めてないし、内緒で受けようと思うよ、これでは。


落ちたって言えない雰囲気じゃん真顔


応援してもらえるのはありがたいことなんだろうけどねぇ…難しい💦


とりあえずは2次試験があるので、それが終わるまでは漢検は保留。


どのみちCBTで受けるからいつでもいんだけどね💻2回目だから慣れたもん。


今日は安心して眠れる(´-﹃-`)Zz…


受かったの嬉しくて私の友達にLINEしたんだけどさ。


逆に友達の娘ちゃんが英検準2級受かった話を聞かされて、凄いなと思うけどちょっと凹んでしまった真顔


まぁ、高三だし一般的な順番で言えばそのくらいを受けるのが普通なんだろね…


改めて差がすごくあるんだなーって思わされたのであった無気力


でも!明日はすき焼きしちゃうよ!🍲

頑張ったもんね!