右目の調子(網膜静脈分岐閉鎖症) | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

おはようございます🔆🔅🔆🔅🔆🔅


昨日から秋がやって来た!🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇🍒🍄


嬉しい!気温は高めでも湿度がないとこんなに快適なのか!と改めて思いますニコニコ


今朝など寒いくらい…


あれだけ汗だくだったのに、長袖着て布団かけて寝ましたよ( ˊᵕˋ ;)💦


涼しいのはいいんだけど、寒暖差で体がやられる驚きなんか喉の調子が悪いというかなんというか?


木曜に最後の夏日が来るようで…


どんな感じなんだろキョロキョロ


さて、わたしの右目の調子なんですが、眼科で黄斑浮腫が始まってきてると言われ、来月注射するわけなんですが。


旦那のコロナ騒動で家庭内感染を予防するためにストレス過多の生活を送ったせいか、体感的にも悪化したなとは思ってて、検査の結果もやはり…としか思わなかったわけで。


枠とか微妙に歪み出てたんですが、ココ最近は霞んではいるものの歪みはなくなって、真ん中は見えてるし、もしかして少し改善してる?とか期待してます指差し


黄斑浮腫は自然に治る人もいればどんどん悪化する人もいて、人によるとしか言えない回復度なんですよね…


注射打ってもまったく良くならない人もいれば、1回打って劇的に良くなる人もいるとか…


ならば打たないけど回復しちゃったって人がいてもいいんじゃなかろうか?


なぜ注射打つかと言えば、浮腫の期間が長いと回復しても歪みは戻らない場合が多いからだそうで、注射によって早めに浮腫を無くすことが大事。


私は眼底出血して2ヶ月くらいは黄斑は正常だったけど、少しづつ浮腫が出てきてるって程度だから酷くなる前に注射やっとく?ってレベル。


だから、生活に気をつけていけば戻る可能性もなくはない!(勝手に思ってる)


アイリーアを1回打って劇的に効けば、しばらく打たなくていいとなるかもだけど、まったく効かなかったらたぶん違う種類の注射で1ヶ月後にとかなる可能性もあるわけで。


1本5万を連続ってちょっと💦


リビングのエアコンぶっ壊れかけてるから買い替えたい魂が抜ける


もしも改善して注射まだいいかなってなったらエアコンすぐ買いたいえーん


だから私は毎日納豆とオクラを食すのであった…


あとルテイン。


カボチャもいいらしいから、最近は味噌汁に入れて食べてます🎃🎃🎃


涼しくなるとオクラも採れなくなるかなぁ真顔



オクラの花は可憐だね✨
涼しくなったら蕾が黄色くなってきたガーンガーンガーン


もう少し頑張って💪💪💪🔥



なんと今頃になって初のピーマン🫑ꉂ🤣𐤔

暑すぎてとか雹でとかで全然ならなくてこのまま終わりかと思いきや、ようやくなりだした口笛

あまりの暑さに葉っぱが萎びて、花が咲いても枯れちゃってたのよ…

野菜にも快適な温度ってあるよねぇキョロキョロ