善玉菌増やすためにぬか床作り | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんばんは🌙


今日はホントならサポート校の陸上競技会だったのですが、台風がきているとのことで中止か延期かという話になりました。


陸上競技会が体育の単位になるという話だったから、中止だとどーなるの?という不安もあります。


球技大会スクーリングでチャラになるのかしら。


まぁ、こちらのせいでやれないわけじゃないので、なんかしら考えてくれるでしょうが...キョロキョロ


また歯の話。


抗生物質で下痢は免れた模様(*ˊᵕˋ*)


ヨーグルト食べてるのがよかったかな?1週間効果は続くということは、善玉菌は殺され続けるのであろうか真顔


私の大腸悪玉菌だらけガーンガーンガーン


こりゃアカーン!ということでぬか床作り。


糠味噌に漬けた野菜は発酵食品ですからね。善玉菌増やさなくちゃ!


夏のはカビ生えておじゃんになってしまいました。


新たに作り直しです。


ぬかを買うのがもったいないので精米ついでにぬかを頂いてまいりました。


生ぬかでもいいらしいけど、虫とか雑菌とかあると嫌なんでフライパンで炒りぬかにしてみたわけです。


ぬかと水と塩さえあればできちゃうニコニコ


捨て野菜はキャベツの外側🥬はよ発酵してたもれー🙏


もう夏終わりだから夏野菜も買わないとだけどね...🍆🥒🥕


寒くなってきゅうり苗も枯れてきてしまったな...寂しい🥲


季節の移り変わりが極端すぎますな凝視


半袖肌掛けから毛布の長袖よ:(lllᐛ ):サムッ…


早く歯が治って美味しいもの食べたいなΨ( 'ω'* )