ahamo | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんにちは。

 

もうすぐ4月ですね🌸

 

ってことでそろそろ息子の携帯について結論を・・・

 

普通中学生でスマホ持つもんでしょうが、うちはずっといらないいらない言い続けてまして、高校デビューとなりました。

 

タブレットはずっと持っていたけども、友達とラインするとかは皆無でした。

 

逆に悪口とかも目にしなくていいのかもと思ったり、ちょっと寂しい青春だなとか。

 

 

たぶん通学とか学校とかでYOUTUBE見る可能性高いから、アハモがいいんじゃないかとなったのですが、本体とSIMセットで買う場合、スマホの種類が少なすぎてしかも値段も選べず。

 

ってなわけで、親の機種変としてオンラインショップで本体入手。

 

こだわりないからandroidさ。

 

で、先にアプリとか親の電話番号とかツイッターとか操作方法はなんとなくわかってると思う。

 

今朝、アハモ申し込まなくちゃってなって、手続きしてたのだけど、途中顔写真と免許証とか謎の設定が出てきて、身元証明は免許証なんだけど顔写真はなんだかわからないまま撮影してたの。

 

でも影があるだのぶれてるだのエラーだので何回もやり直しになって発狂してました。

 

それでやっと写真が通過して名前入れてプラン入れてクレジットカードの番号入れて、あと少しのところでポップアップがブロックされてるのでできません・・・はぁ?(-_-メ)

 

もしかしてエラーだけど申し込めてるんじゃないかと思ったけど、登録完了のメールがこないからやっぱり無効なのかと。

 

もうね、写真で精魂尽き果てたのよ絶望

 

次、また最初から申し込みスタートして、よーく読んだら本人以外の人が受け取る場合顔写真がいるらしい。

 

自宅で受け取る場合は、免許証の裏表写真を送信するだけで終わりだった。

 

あっという間に終わった・・・時間を返して!(完全に自分のミス)

 

でもポップアップ解除しなかったらまた最初からだからね、これは大事よね爆笑

 

アハモ申し込めなくて、お年寄りがドコモに殺到するってのわかる気がするよ・・・

 

すぐエラーになるんだもん。

 

これ、やめる時大変そうな気がしてきた真顔

 

あとはSIMカードが届けばOK飛び出すハート

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま熊しっぽ熊からだ熊あたまビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま熊しっぽ熊あたまビーグルしっぽビーグルあたま熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

明後日は車の免許更新したいから、目を酷使するのはやめておかないと。

 

眼鏡はあるけどさ、念のため・・・

 

明日は雨だし、雨だと目がぼやけるよねぇ凝視