今日は昼ごろ義実家に線香あげに行ってきました。
お昼は買っておくと言われたので12時半くらいに行きました。
が・・・夫の長兄がいて、居酒屋いっちょうに今から行くとか言い出し。
なんでお盆にいっちょうなんかいくんじゃい!って腹が立って私が行きたくない!と言って拒否しました(笑)
ひどい嫁だわねぇ・・・
だってね、いっちょうって全室個室だから子連れとかにも人気で長期連休の時期とか激混みなのです。
昼ごろ行ったら1~2時間は待たされてしまうのです。
すでにその時1時くらいになってて、息子は腹減った腹減った言うし、すごく暑くてイライラしてきて「コンビニでいいよ!」って強引にセブンに行くことにしました。
もしいっちょうに行くんだったら早めに家を出て11時くらいに行かないともうすぐには入れないんですよね。前もって言ってくれたら家を早く出たのに・・・いつも突発的でなかなか話がまとまらないでいらつくことが多いです。
ただねぇ、義実家ってエアコンないんですよ
昔ながらのしっくい壁だからいまどきの家よりは暑くない気もするけど、それでも暑い。
長兄には「あーあち~。だからいっちょうにすりゃよかったんだよ!」って嫌味を散々言われてきました。
私は無言でしたが
いっちょうに行きたくない理由はもう1つあって、長兄はアル中かというくらいお酒を飲み続けるのです。
普通外食したら長くても2時間でしょうに。
長兄は4時間くらい平気でいるわけですよ。
それにいっちょう行ったって夕方帰ってきたらやっぱり実家は暑いんだから文句いってもしょうがない気がするのだけど。
はっきりいってお酒飲まない人とのんべぇが一緒の食事をすると、飲まない人は地獄だってことです。
長兄って長男で育ったからかもしれないけど、周りが俺の言うことを聞くべきみたいな風に考えてるところがあって、それもちょっとカチンときたりして。
旦那も次兄もなんか長兄の言うこと全部きくから余計そうなっているのかもね。
私みたいなのは生意気でむかついてるかもしれない(笑)
ま、年に1回か2回しか会わないからどうでもいいんだぁ~
前はいちいちちょっとしたことで落ち込んだりしていたけど、ここのところ自分の中でとんでもないことが色々起こっているせいか、細かいことなんかどーでもいいし忘れるようになってきましたストレスはよくないね