渋かった旅のお話3 | from mi☆

from mi☆

気ままに綴るボケボケ日記。

朝食を食べて、あっとゆうまにチェックアウトをして、駅に向かいました。

駅前のそう、ドキドキあれドキドキをまた食べて帰ろうと思ったのですが・・・

まさかの定休日叫び

私のチキンボーがぁぁぁぁぁむっ


前日、明日は9:00からですっ!!ておばちゃん言ってたのに。

きっと、定休日なの忘れたんだね。

しょうがないよねチッ


てことで、近くのスーパー的な所で、鯛焼きを買って電車待ち。


↓は駅に貼ってたポスター。特に意味はありません。
from mi☆


さて、電車が来たので。

無事乗車。

今回は、新型車両の青池号熊尻エリラ☆リラックマコリ柳徹子☆リラックマ

行きの車両とは違って匂いがクリーンチョキ 笑

でも、気持ち窓は小さかったかな。
from mi☆


んで、さっきの鯛焼き。

ぱくっ。

うわっ・・・油っこくてべちゃべちゃ。

まずいあせる
from mi☆


鯛焼きの事は、さっさと忘れて、景色を楽しみましたドキドキ


帰りは天気が良くて、青空も見えました。


日本海の景色を載せます。


じゃんニコニコ
from mi☆

from mi☆


途中の駅で、名物なのだろうか?手を振るおじさんが 笑
from mi☆


空から後光?なんてゆうのか、光が降り注いでいた。
from mi☆


とっても綺麗。

魅了されたすげ~
from mi☆


これは空の感じが面白くないですか?
from mi☆


光が山にかかってて、面白いオモロー
from mi☆


この電車は、絶景スポットになると速度を落としてくれるんです。


窓も座席と同じ高さまで開いてて、開放感があって、迫力もあった。


次は、違う季節の顔を見に行けたらいいなぁと思います。


てゆうか、途中で電池切&がん寝だったので、リベンジしたいですにひひ


私達が下車した鰺ヶ沢駅から、どっかの駅までの間、三味線の演奏があるらしいですよ顔





終わり