わさおから宿まで、また25分かけて歩いて、到着です
水軍の宿さん。
入ると、なんてゆうんでしょうか。
こうゆう↓雰囲気で、いろりがあってそこで、おもてなしのお茶とお菓子をいただきました。
ご飯を潰して、何かと何かを混ぜて醤油?で味付けて焼いたやつ。
落ち着く味でうまかったぁ。
お部屋は普通だったので、カットさせてもらいます
休憩して、ご飯の前の温泉へ。
ここは、シャンプー&コンディショナー&ボディソープは、廊下に置いてあって好きなのを持っていくとゆうシステム。
温泉に備え付けのは、ごわごわするなどの意見から、このシステムに変えたそうな。
とっても良いサービスだと思います
その脇には、白神山地のお水が飲み放題で置いてあります。
お風呂前にお風呂上がりにと飲みまくってきました。
これも、良いサービスですね
夕食です。
部屋食ではなく、食事処みたいなところで頂きました。
まずは、お魚を選んでくださいとのことで、帆立とカレイをチョイス。
焼いて、出てきました。
冬の陣?とかってゆうプランでいつもと違うメニューらしい。
普通に一人前のお寿司と一人前の刺身と鍋など。
写真では伝わらないけど、食べきれない量でした。
幻の魚、いとう ってのも出てきて、珍しかったなぁ。
日本酒が一瓶サービスで付いてきました。
金箔入り
飲みやすくて、結構なお手前で
刺身とお寿司が付いたのはよかったが、量が多すぎるのと、似たような感じなので少々飽きてしまった
ネタは変えてくれてはいたけれど、半分の量でよかったなぁ。
まぁ、新鮮そのもので美味しかったからいいけどさっ
あ~満腹太る君だよー。。。
続く