【父に何年かぶりにプレゼントを贈らせて頂きました】

それはFacebookに「自分の誕生日に花を贈る」って内容のUPしたときに「お父さんには?」ってコメントを頂いた時からきになっていたこと…。

お気に入りのお店にランチに行ったとき、このグラスに一目惚れ♡ 銀が塗り込んでいる焼き物で、それが嫌味なく、上品な輝きあり、気が付けばお店の方に「譲ってください!」って、お願いしていました(笑)

 

 

普段は安物のBEERばっかり飲んでるので、グラスぐらいは~贅沢をしたい!って身分不相応ですが、思い切って購入。

だったら親父にもこのグラスで、お互い大好きな酒を楽しんで頂こうって~ペアで購入(笑) 一つプレゼントさせて頂きました。

 

『お互い偉大な父を持つと、俺ら子供がたいへんやんな』

 

それは従妹との会話なんだけど…。特に、ひと昔前の男同士の親子関係って、全然フレンドリーじゃなくて、やっぱり厳しいのもあったから、親しみよりも、反発精神が勝るって…いうのかな? また、マイパパ、しっかり!結果出す人だから…迷惑かけてばかりの僕は、いつまでも頭が上がらなくて…。

でも、独りになって、このままじゃ~駄目だなぁ…って、頑張りました。

 

って、40歳になってやっとです><!!汗

 

奇しくもそれは、今は自分の息子からの連絡は無くなっちゃったけど…でも、彼らが声かけてくれるまで、いつまでも待って居よう!自身が一生懸命頑張っていれば、その機会はいつか必ずある!って、そんな教訓にもなりました。

 

思い通りになることばかりじゃないけど…だからこそ、こう出来れば良いのになぁ…って思えることは、挑んでいきたいなぁ^^

ちなみに、僕が思う父が凄いところは、大きな賞を頂いたり、農業で成功を収めたことよりも、20代で合気道の先生として道場を立ち上げたこと。僕なら責任や、運営をボランティアで続けていくことを考えると…実施出来ない><!

 

僕が父に、一番敵わないところです。

 

他者を否定することは簡単だけど、そうじゃなくて、肯定出来るように努めていきたいなぁ☆

 

 

石本果樹園2代目園主 石本富男がこの度「県民功労賞」(三重県)を受賞し、

 

その祝賀会が開催されました。

 


詳しくは→ http://blog.isimotokajuen.com/archives/791

 

 

 

【石本果樹園】
http://isimotokajuen.com/

 

 

電話注文・石本果樹園・みかん店 0735-32-1403

 

FAX注文・石本果樹園・みかん店 0735-32-1403

 

詳しくは、ここをクイック☆

柑橘系男子の甘酸っぱい農業日記


[営業時間、定休日について]

 

9時~17時(定休日/日曜日)

 

 

石本果樹園webページ→http://isimotokajuen.com/