めちゃ好みの湯質でした^^!


十津川温泉「庵の湯」

 

トリートメントのように~しっとり~~~^^


おススメの温泉ですよ☆

 



※「庵(いおり)の湯」とは、十津川村大字平谷に架かかっております橋、 「庵(あん)之前橋」に因んで、1文字を使用。庵(いおり)とは、「静かな住まい」「ひなびた」 といった意味があります。



・十津川温泉「庵の湯」は、二津野ダム湖畔が見渡せ、村で最も多くの旅館や商店が集まっている十津川温泉街にあり、奈良県第1号となる「飲泉場」を整備いたしました。

・「足湯」では、源泉から湧き出るお湯をそのまま使う「源泉かけ流し温泉」で常に新鮮な温泉が楽しめます。

・入浴場からは、前面にダム湖畔が望め、「ほんもののお湯」にゆっくり浸かり、「心も体も癒されてほっとする」、また来たくなる村を体で感じていただける施設となっています。




※詳しくは!?(ソース)

十津川村HP→ http://www.vill.totsukawa.lg.jp/www/contents/1118047565323/

 


☆人気ブログ記事☆

 

「日本一イケメン農家はこの俺だ!」

  
石本果樹園・三重県・熊野古道・東紀州・紀宝町・観光・一番・農業・頒布会・販売・人気・アテモヤ・みかん・おすすめ・合気道・日記-200911211900.jpg

  
ミュージシャンで空手家!エグザイル「ATUSHI」そっくりさんの、たくみちゃん☆

 

三重県は紀宝町で!みかん作り&ロディー担当の男前!!!

 
 
ってか!ほんとに似てるでしょ^^? 
 
只今、彼女募集中☆チャンスだぜぇ~