保育園バスで5歳男児…のニュース 辛すぎる(T ^ T) | もこもこ♪♪の日常

もこもこ♪♪の日常

美味しいもの・お出かけ・病気のことetc…生活日記

 

 

この暑い中

 

バス🚌に取り残されたままなんて…。

 

 

 

朝 園に到着して 

 

普通は最後に全員降りたかどうか確認する事は

 

当たり前の事。

 

 

仮に「年長さんだからもうさっさと降りてしまったのね」と

 

思って確認を怠ってしまったとしても

 

園にいる担任の先生が出欠をとるはず。

 

そこで○○くんが来ていない…

 

と分かり

 

休みの連絡があったかどうかの確認をし、

 

連絡がなかったら バスの運転手さんに確認したり

 

家の人に連絡をとる必要があると思う。

 

周りの子達も「○○くん乗っていたよー」とか

 

「○○くん今日お休みなの??」などなど話題に出るのでは?

 

と思う。

 

いない=休み と決めつけてしまって確認を行わなかった事も

 

なんで?!どうして?!と疑問です。

 

 

鍵をかけられて

 

閉じ込められて

 

開ける事が出来ず

 

暑い暑い熱い熱い車内で

 

苦しかったと思うと

 

本当に辛すぎます。

 

 

親御さんの気持ちも考えると

 

苦しすぎます。