右単純性股関節炎。両足神経痛再発。 | 頚椎脱臼骨折して波瀾万丈な生活日記

頚椎脱臼骨折して波瀾万丈な生活日記

2020年6月に頚椎脱臼骨折しました。

新しい事をやるにも首の不安が絶対つきまとい、日々不安と闘ってます。

でも、あんなことがあったからこそ今がある!って言えるような人生にしたいので色々チャレンジ中!
日常の楽しい日記も書いてます♫

そんな意識し過ぎて逆にロボットみたいな歩き方をしている中、神経痛再発。

両足が常にビリビリと電流が流れるように痺れ、足が床に着くたびに激痛。

椅子に座るのも激痛。

ベッドで横になるのも激痛。

ロキソニンで痛みがすこーーーし和らぐ。

神経痛には絶対カイロプラクティック!と確信しているので、予約をする。
しかしなかなか合わず、予約できたのは1週間後。


せめて歩けるようにはするぞ!


と普段絶対やらないカイロプラクティックの神グッズ…BCB(ゴムバンド)で骨盤を締めつつ腰を回す体操と上半身の体操、細長い枕で寝たまま身体全体の枕の運動。

それプラス、リハビリで教えて頂いてる柔軟体操を毎日全力で行いました。

時間的に表すと全部やると40分ぐらいかかります。

毎日全力でやってた結果、神経痛はあまりでてこなくなりました。

予約取り消そうかな、って思ったぐらい。

親に行きなさい!って言われたので行きましたが😂笑


そして1週間後、カイロプラクティックで無理のない範囲で施術。

はい、もう神経痛全然痛くなーい٩(๑>∀<๑)۶
カイロプラクティックやっぱり神〜〜♫✨

注射を問答無用で打たれたこと、ロキソニンを結構飲んでること伝えると栄養サプリメントを頂きました。

注射もロキソニンも言うなれば『麻酔』なので、あまり乱用すると神経おかしくなってしまいますからね・・・😰

カイロプラクティックで施術した後は、BCB(ゴムバンド)体操と枕の運動はしなくなりました😂笑

…だって痛くないし、面倒臭いやもん…(´๑•ω•๑`)汗

リハビリの柔軟体操は毎日やってますよ!