28w♡ お腹パンパンと、今の気持ち | デイジー SLE歴11年✩

デイジー SLE歴11年✩

2013年膠原病の全身性エリテマトーデス(SLE)発症。

主に通院記録を更新。
大腿骨頭壊死持ち。
日光過敏なし。
倦怠感なし。
比較的元気に過ごせています!
お空に、お世話が叶わなかった赤ちゃんがいます。そして只今妊娠中です。

こないだ、仕事中にお腹を触ってくれた子持ちの後輩が、

「え!めっちゃ硬いですけどアセアセ張ってませんか?」と教えてくれました。



いつもと同じくらい硬かったし、

この時ガッチリした腹帯付けてて、触ると余計に硬く感じたけど、

まだ張りがどんな感じかいまいちわかってないからその子に聞いてみたら、


張ると息苦しくなる感じ、と赤ちゃんぴえん



こないだの検診でも聞いてみたら、

食べすぎたあとの膨満感とは違う、とのこと!



張りがまだどんな感じなのかわかってない私真顔







で、とりあえず帰ってすぐ横になるけど、食べすぎたあとの膨満感と同じ感じ真顔真顔真顔食べすぎてはない。




痛くもなく、血も出てない、

けど2時間くらい横になっても、お腹パンパンなのは改善しない。



これは張りって言わないのかな?

妊娠する前から、この感じを「お腹張る〜」って言ってたけどガーン




今回は10カウントちゃんとやってみましたが、元気なようで何回しても5分位なので、赤ちゃんは元気そう!

→後に書きますが、胎動数え方間違えてて、看護師さんから、5分なわけ無いと言われました(笑)

でもそれだけ赤ちゃんは元気ということは伝わったそう。



なので様子を見ることにしたけど、

それからさらに2〜3時間、布団に横になったり夕飯準備したりして過ごすけどお腹はパンパンなまま。


やっぱり電話してみようと思い立ったのが23時15分アセアセ



電話では、

10カウントも大丈夫そうだし、出血してないなら様子見で大丈夫そうだけど、このままじゃ不安で眠れないよね?

と言ってくれて、深夜だけど来れるなら診察しましょうとなりました。




着いてすぐNST付けて、自宅でやったアプリの胎動カウンターで胎動を記録するように言われました。



そして助産師さんがお腹を触ると、

「今は全然張ってないね」と笑い泣き

張りは、おヘソを手のひらで覆って右、左、と押してみると。たまに赤ちゃんの頭の部分触って、硬いから張ってると勘違いした人もいたから、場所はここだよと教えてもらった!


結局今回は、よく言う妊娠中のお腹の張りとは違ったようです。



もうほんとに張りってどんなん?!

このパンパン具合は違うのか…妊娠中によく言う張りとはどんなもんですか魂が抜ける



しかも助産師さんが話すたびにNSTがすごく反応するから、

「この子ほんとに男の子かな!?女の子はよくこうやって、会話に入って来る子いるけど、この子はおしゃべりさんかもね爆笑」と、またこの子NST中に会話に入ってきたラブ



あと10カウント何分だったか聞かれて、何回かやったけど、5分以内だったと言うと、

数え方間違ってるよ、大体20分くらいなんだけど…と言われて赤面でしたガーンガーンガーン







またしても深夜にお騒がせ妊婦の再来爆笑

受診日以外に何回見てもらったかダッシュ




すると助産師さん。


お腹の張りって人それぞれだから、いつもと違うって敏感になるのは間違ってない、今日来たことは正解だよ。

初めての妊娠だし、持病もあるから、心配になるのも当然!

私達からしても、間違った自己判断はしないでほしい!

来てみたら「こんなん大丈夫よ〜!」って言われるかもしれないけど、それでもいいっていう強いメンタル持ってね!


と、明らかに仕事増やしたのに優しい言葉をかけてくれましたアセアセ


心配で眠れないといけないからと言って診察してくれた先生にも感謝です。






こないだの検診で、常位胎盤早期剥離っていうものがあると説明を聞いたのもあって、なんだか漠然とした不安も出てきてて。




産休まではあと一ヶ月!

今も仕事を続けられて、

何より赤ちゃんがこれまで順調に私のお腹で育ってくれてることが、すごい奇跡キラキラ


何年も待ち望んでた赤ちゃんがお腹の中にいるってことが、とっても嬉しい!


絶対無事に赤ちゃん産まれてきてほしい!




産まれるまであと80日を切って、今の心境ですスター





赤ちゃんが無事に産まれてくれて、大きくなったら、お腹にいた時のこの気持ちを話してあげたいです歩く