12月いろいろ | こゆるいくらし

こゆるいくらし

小さい家に
少ないモノで
ゆるーく暮らす
みかんさんちの出来事です。

今年も残すところ、あとわずかですね★
12月、公私ともに色々と忙しく(^_^;)
気が付けば、クリスマスも終わってしまいました。

みかんさんちの備忘録として、いろいろダイジェスト!

<我が家をお片付け~>
長年愛用した「L字ソファ」。このたび生活スペース拡大のために手放しました。
もともとは私の実家から譲り受けたものでしたが、10年ぶりに実家にお返しいたしました。
随分痛んでしまったけど、実家で再び活躍することに。長年ありがとうございました。その他諸々、撤去。
スッキリしました(*^_^*)

掃除が楽になり、好きな和の小物やグリーンを楽しんでいます。
$こゆるいくらし-未設定

10年前に購入した半月盆。現在ヘビロテ中! 断捨離しないでよかった(*^_^*)
$こゆるいくらし

「てぬぐい」でランチョンマット♪(Aさんからのギフト★ありがとう~!)
$こゆるいくらし

Aさんという、とってもセンスの良いお友達にインテリア&グリーンのアドバイスを頂きました♪
何かを足すのではなく、引くことで今まであったモノがより輝きだす☆
Aさんの美意識の高さと、生まれ持ったセンスの良さに脱帽です!
ありがとうございました♪

<結婚式♪>
みかんさんの弟が結婚!
息子が「リングボーイ」なる大役を務めました。
結婚指輪を神父様のもとへと運ぶというもの。
これが思ったより細かな指示があり、自制心を求められる役でして。暴れん坊の彼に出来るのか?と心配しましたが、本番ではしっかりと大役を果たしてくれました。ほっ。
$こゆるいくらし

弟の結婚。
神父様の前で誓いの言葉を述べる二人の後姿を見ながら、
子供の頃の彼を思い出していました。
$こゆるいくらし
小さかった弟が今は生涯の伴侶を得て、自分の家庭を築いていくんだなぁと思うと、ちょっぴり涙がでました。大人になったんだなーっという実感、かな?
(年齢はもう、立派なオヤジですが)
息子は弟のお嫁さんがお気に入り。すっかりなついてました(*^_^*)
実は彼女、オーストラリアの方。主に英語でのコミュニケーションが必要なのですが、弟は・・・?!もちろん、うちの家系の人間だって英語は・・・??!!
「愛は言語を超える!」みたいです♪
みかんさんちに英語ブーム到来か?!来年は英語がんばろっ!

わが弟よ、Mさんとふたりで素敵な家庭を築いてね★お幸せに!

<ポケモンセンタートウキョウへ>
$こゆるいくらし-未設定
結婚式の大役を果たした息子へのご褒美。
ポケモンセンターへ行き、「イーブイ」(ポケモンです)のぬいぐるみをプレゼント。
息子、ゲーム機持ってないんです。
カードゲームも、ポケモントレッタも未経験。
ぬいぐるみが欲しい★という、乙女な男子です。
毎晩一緒に寝ています(^_^;)
ゲームデビュー・・・悩ましいです。
いつか本人が「欲しい」と言いだしたら考えようと思っています。
どうなるかな。


<多摩六都科学館へ>
こちらのプラネタリウム、おススメです★
「世界で最も先進的なプラネタリウム」世界一に認定された「ケイロンⅡ」(プラネタリウム映写機)
そして世界で4番目に大きいドームスクリーンで迫力のプラネタリウムを観てきました★
息子は今やすっかり星オタク。
星座図鑑や星早見表を熟読中。星の名前などをよく覚えています。
・・・星の質問やクイズを出されますが・・・ポケモンクイズよりも難解(^_^;)


<クリスマス♪>
そして、クリスマス。
例年は仕事で不在のことが多い主人が、今年はクリスマスイブにちゃんといてくれまして☆
家族でクリパしました(*^_^*)

そしてサンタさんから息子への贈り物は「はじめての望遠鏡と三脚セット」

組み立て前↓
$こゆるいくらし-未設定
寒空の下、ベランダに望遠鏡を設置し観察。月のクレーターを見ることができました!
多摩六都科学館のプラネタリウムに行ってから星への興味が深まり、この天体望遠鏡のプレゼント★しかし、この時期の星空を観察するって、寒い((+_+))

本日もお読みいただきまして、ありがとうございました(ぺこり)