冬野菜収穫☆ | こゆるいくらし

こゆるいくらし

小さい家に
少ないモノで
ゆるーく暮らす
みかんさんちの出来事です。

白菜がいい感じに育っています♪



一つは収穫して・・・。
残りは紐で縛っちゃいます★


これからの冬の寒さに、白菜の中身が凍えてしまうので、周りの葉っぱでくるんであげるんです。ストッキングを白菜に被せている畑もあった(^_^;)
確かに暖かそうだわ。


そして、三つ又大根。
大根が下へ下へと成長していく過程で石があると、石を避けて成長するので、このようになるらしい。石、畑を耕す時にちゃんと拾わないとだね。



水菜♪食べごろだったので収穫しました★



手前から、カブ、ルッコラ、水菜です。
ルッコラがね、ほんっっとに美味しいの!!
さわやかな苦味?
少しゴマのような風味があり、オリーブオイル、バルサミコ酢、塩コショウ、レモン汁のシンプルなドレッシングで頂きます★お好みでパルメザンチーズも少々。



そして、収穫した白菜、大根、ニンジン、長ネギ、水菜を入れて鍋~♪
今日もあったまりました★
主人が丹念に育てた長ネギ、甘くてとろーり、美味しかったです★
新鮮野菜が頂ける贅沢(*^_^*)幸せ♪

人参も大根も最初は2-3mmの小さな種。
それが、土の中に蒔いて数週間で大きくなって・・・。
土、水、お日様の力は本当にすごいですね!
収穫した野菜を見るたびに思うことは、

「最初はちっちゃな種だったのが、こんなに大きくなって・・・!」という感動です。
自然の恵みに感謝☆

これからますます、寒くなっていきますね。
皆さん、お体に気をつけてくださいね★

本日もお読みいただきまして、ありがとうございました(ぺこり)