日本全国稲荷巡りの旅 49 福島県 黒沼神社境内 豊受姫大神の立石参拝 | みかんオフィシャルブログ

みかんオフィシャルブログ

BMW F900XRで東奔西走した日記です。

2022年9月の参拝です。

 

 

2日目は朝3時半起床、4時出発の予定が流石に疲れたので1時間遅れの5時出発です。



無事に福島県の黒沼神社へ到着出来ました。



 



階段を登り参拝に向かいます。



何とも珍しい狛犬ならぬ狛熊です!





宮司さんに伺ったところ、御祭神が対峙した水熊をモチーフにしたようです。
境内向かって左手に以前葺き替えた鬼瓦が飾っていました



堂々とした本殿では何やら童謡が流れていましたるんるん



本殿向かって右側に御霊社の方に向かいます。



こちらでの参拝は奥にある豊受姫大神の立石です。



お賽銭無しですがホットケーキをお供えさせていただきました。



祝詞奏上中、右側上の草が揺れて歓迎をいただきました。



ありがとうございました。
 

 

黒沼神社

福島県福島市松川町浅川字木戸前1