大嘗宮拝観を後にして、王子稲荷さんへ参拝しに電車と徒歩で移動です。


大晦日の二年参りの頃に、王子狐の行列というお祭りがあります。
稲荷さん最大のお祭り・初午と並んで大賑わいのお祭りです。

ぬっこー!


門前通りには狐をあしらったデザインのお店。


ガード下にもキツネ。


王子稲荷さんの入り口。


ひっさびさに大吉出ましたー!


ヤマワさん日曜日はお休みでした。そういえば。


ヤマワさん向かいの装束稲荷さん。

ところで、何で徒歩で行ったのに自転車ブログで紹介してるのかって?

実は。

自転車デビューした人の落とし穴・罠があるのです。
落とし穴・罠…。それは、どこにでも自転車で行きたくなる!
弱虫ペダルが始まってロードバイクの人気が出てきた頃の狐の行列の時でしたか。
これから行列始まるよー。と、いう事で交通規制始まり、人の波がすごいことになり…そこにビアンキに乗った男性が大通りからやってきました。
さてここを曲がって王子稲荷さんに向かうぞ!という表情だったのが一転して『何、この人の波!?』という顔になり、慌てて降りて自転車を押していきました。
多分、王子稲荷さんその辺にロードバイク止めて参拝して、そのまま王子稲荷さん傍の斜度20%の坂を登りたかったんだろうなと。
ただ、彼の誤算は普段の王子稲荷さんの雰囲気からは想像もつかない人出だったという事でしょうか。

筆者達は最近は極力都内・取材に自転車を使う際はブロンプトンにしておりますが、こういうお祭りの時は極力電車と徒歩・ブロンプトンが入るか駅のコインロッカーまで見るようにしております。
平素なら問題なくても、寺社仏閣の場合お祭りの時はイレギュラーが起こる。
その結果、自転車乗りましょう!とは言ってもこの時は止めて!と言える情報も集めておきたい次第です。