http://www.psy-nd.info/ サイコパスとは何か

http://www.psy-nd.info/info/atfirst.html

はじめに

あなたの周りに、平気で嘘をついたり、耳を疑うほど無責任な発言を繰り返す人はいないでしょうか?

感情が無いのではないかと思うような冷たい態度を取ったと思ったら、今度は涙を流して情に訴えてくるような人はいないでしょうか?

人を支配するかのように威圧的に振る舞ったかと思えば、時には感情の無い冷たい目で、人を物のように扱う…そんな人はいないでしょうか?

人が良さそうで親しみやすいと思ったら、実は笑顔の裏で人を次々に利用している・・・そんな人物はいないでしょうか?

もしそんな人物がいたら、それはサイコパスかも知れません。

サイコパス。

過去の凶悪犯罪や、心理学などに関する情報で、この名前を目にしたり、聞いたことがあるという方も少なくないでしょう。

しかし、もしもあなたがサイコパスについて詳しい情報をほとんど知らなかったり、そもそも聞いたことも無いとしたら、それは大きな危険に結びつくかも知れません。

なぜなら、サイコパスと呼ばれる人間たちは、サイコパスではない我々の常識では考えられない思考回路を持っているからです。

私たちは普段、話す相手、接する相手に少なからず自分の立場を重ね合わせて考えます。

(私だったら)こんな事言われたら嫌だろうな」
(俺があいつなら)まさかそこまではしないよな」

自分がそうだから、相手だって(ちょっとくらいは)そうだろう、というわけです。

こういう考え方は、恐らく人間同士がスムーズにコミュニケーションを取るために必須なものですし、人を思いやれる人、常識をわきまえている人ほど「相手の立場に立って」行動すると思います。

ですが、相手がサイコパスなら、それが裏目に出る可能性が高い。

私たちは普通、自分に何の恨みもないはずの、しかも魅力的な笑顔で接してくる相手が、いきなり自分に牙をむいてくるとは考えないでしょう。

その「常識」とは裏腹に、サイコパスたちは良心のブレーキに邪魔されること無く平気で嘘をついたり、場合によっては人を傷つけ、殺しさえします。

このサイトは、世の中の人々に少しでもサイコパスの存在を知ってほしいと思い立ち上げました。

もちろん、サイコパスについて知ったからといって、被害者になる可能性を100パーセント避けられる訳ではありません。

しかし、私たちが風邪を効果的に予防できるのは、風邪を引き起こすものの正体が目に見えない小さな微生物で、それが鼻や喉などの粘膜から感染することを知っているからです。

サイコパスがどんなものかを知り、疑わしい人物に近寄らないようにするだけでも、あなたが被害者になる危険を回避するのに大いに役立つでしょう。

このサイトの情報が、少しでもサイコパスに悩まされる人の助けになれることを祈ります。

http://www.psy-nd.info/counterm/status.html

相手の肩書きに惑わされない

他のページで何度も書いているように、サイコパスの正体を見破ることはそれほど簡単ではありません。

別の言い方をすれば、どんな場所、あるいはどんな職業にでも、サイコパスの性質を持った人物が紛れ込んでいる可能性があるということです。




肩書きと先入観

全ての人間関係において言えるという訳ではありませんが、ほとんどの人は誰かと接するときに、相手の肩書きを意識しているはずです。

例えば、「あなたは内臓の機能が低下しているようですね」ということを、何の知識もない同僚に言われるのと、内科の医者に言われるのでは、(医者が実際にそういう表現をするかどうかは別として)その言葉の受け取り方は大きく異なるでしょう。

また、相手の肩書きがどこかの教育機関の要職だったり、慈善事業を運営している有名な人物だったりすれば、多くの人は多少なりとも「清く正しい人物像」をイメージして接すると思います。

しかし、社会的に信用されるに値すると思われているような肩書きを持っているからといって、その人物がサイコパスではないという保証はありません。

いや、むしろ有能なサイコパスであれば、自分の本性を隠して人に影響力を発揮出来るような肩書きを手に入れているかもしれません。
実際に「良心のない人たち」の中では、精神科医として働いていたサイコパス(実際は無免許)だった人物の例も紹介されています。

また、サイコパスでなかったとしても、立派な肩書きを持つ人物が善人でない可能性は十分にあるわけです。

肩書きが全く人を判断する材料にならないとは言いませんが、肩書きに惑わされて
「あの人が言うんだから間違いない」
というような先入観を持つと、被害者になる危険性は高くなると考えられます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~転載終わり





http://ameblo.jp/mikan-ha417/entry-11899431499.html

献金の切れ目が縁の切れ目のくせによ<世○谷だけじゃありません