稲城市の桜♥ | ニートもどき主婦の日常茶飯事

ニートもどき主婦の日常茶飯事

結婚13年目なのですが、まだまだ新婚気分でラブラブです!
子なし二人暮らし♪

ちょっと書くの忘れてました💦

書いたつもりになってたので、見てあれ?ってなりました💦


今週の土日はとてもお天気に恵まれたので、稲城市の三沢川にも桜を見に来る人がいっぱいでした♥



川に向って枝を伸ばしているので、道は自然と桜のトンネルに♥

桜にピントがあって、シャッポがピンボケでした💧
桜の向こうの低い所のお花は梨の花。
梨の花も満開で、桜との見事なコラボ見られました♥
染井吉野
オオシマザクラ
ピンクと白が混ざっていて、見ていて綺麗だったのは断然オオシマザクラでした✨️
途中シャトレーゼでおやつを入手し
桜を見ながら・・・花よりだんごをしました♥
良いお天気だったので川遊びする子供達などで人もいっぱい!
本当に三沢川は大人も子供も楽しめる場所です。
今日行ったのは、稲城市の親水公園。
子どもの日前後には、たくさんの鯉のぼりが飾られる素敵な場所なのですが、桜と橋のコラボが見られる春も素敵でした!
水車もあるので、桜×水車のコラボも。
今日1番のコラボは、池×桜♥
私達が撮っていると、後からやってきた人も同じアングルで撮ってました! 良いですよね♥
最後は若葉台の円形公園で。
確かフリマもやってるはずだったんですが、フリマはなかったです💦
人も少なく残念な感じに・・・
でも、桜はめちゃ綺麗でした!
他にも車で稲城だけでなくその周辺の桜も見に行ってきました。楽しかったです。
桜の季節は本当に良いですね♥