箱根エヴァ補完作戦♪ 新婚旅行5泊目☆ | ニートもどき主婦の日常茶飯事

ニートもどき主婦の日常茶飯事

結婚13年目なのですが、まだまだ新婚気分でラブラブです!
子なし二人暮らし♪

新婚旅行5泊目ですw
まだまだ新婚ですから(おほほw

という訳で箱根に行ってきました^^
画像多めですので重かったらごめんなさい
エヴァの画像は少し下なので、それが見たい方はするっとスクロールしてくださいw

お天気は凄く良くて気持ちよかったんですが、さすがに寒い!

出発が遅かったので、1日目は宿にたどり着いたのが3時で、そのままチェックインして、そこからはお出かけしませんでした。
泊った宿は・・・相変わらずダーリンがクーポンサイトで買ったクーポンで取った宿だったのでイマイチでしたが、箱根の強羅で乳白色の温泉はなかなか暖まって良かったです
食事も・・・豪華っぽく書いてあったけど、そんなでも無かったです。


これにA%のお肉が3切れ、そしてお鍋に入れる豚肉が2人で6枚ついてました。
まあ、お腹はいっぱいになりましたが・・・

翌日は、どこにいこう?帰る?と悩んだんですがせっかくの箱根なので大涌谷に行こう!という事で・・・10時ぎりぎりにチェックアウトしていざ大涌谷へ出発☆
この遅れのせいで大涌谷の駐車場待ちの列に並ぶ事に・・・
ここでまた、見ないで帰ろうか・・・と葛藤があったんですが、せっかくだから・・・と並んで

行って来ました~☆
そしてこれが今回の旅行のその後を決める事になったんです!

大涌谷をぐるっと登ってみて、その後売店巡りへ。

キティちゃん~♪と入ったお店で見つけた

この看板。
おお!こんなのやってるんだ~と。
なにやらスタンプを4つ集めて箱根湯本のえう"ぁやに持って行くと先着5000名にクリアファイルをくれるというイベントをやっているようで、クリアファイルはもう貰えないかもしれないけど、やってみよ~と、他に3箇所まわる事に。

仙石原のローソンで2個目のスタンプゲット
このローソンの冷凍庫の扉はこんな事に。

そして、エヴァのお土産とか、一番くじとか、対象商品2品でエヴァのミニカレンダープレゼントとか、エヴァFANの気持をくすぐるものがいっぱい!
一番くじは、欲しくない物が当たるとショックなので、しないで2品でミニカレンダーの方でお金使ってきましたw

そこから次のポイントに行く途中、第3新東京市専用自動販売機の設置場所を通ったのでパシャリ☆

第3ポイントは桃源台のロープウェイ乗り場。
でも、ここはお土産やさんにはたくさんエヴァ物あったものの、看板は無く、写真取れませんでした・・・
次に行ったのが、道の駅箱根峠。

お昼をここで食べようかと思っていたんですが、人が多くて断念。
湯本まで行ってお昼にする事にしました。

と、ここで気がついた。
あっちこっちに行ったのに、景色とって無いwww

まあ、仕方なし。
また暖かくなったら行くつもりなので、景色の写真はその時にw

で、湯本についてまずはお昼です。

食べ終わってから撮ったので準備中ですが、行ったのは鯛らーめんの「彩」です。
ちょうどこのお向かいが最終目的の「えう"ぁや」
そしてそのお店がばっちり見える窓際の席に座れました^^

ちょっと上からですがw
早くお店にいきた~~い!という気持を抑えて、まずは腹ごしらえ。

鯛ラーメンしょう油。ダーリンは鯛ラーメン塩を食べました。

そしてそして向かいましたよ☆
途中にも親切にこんなポスターが。

行きたい気持ちが高まります~

そして到着^^

レイがお出迎え☆

エヴァ神社?が作られていて、おみくじが引けました

ゆるしとのゆるくじです☆大吉でした~♪
書いてある事もかわいーの
願事:大丈夫。かなうよ。
健康:あなたは病気にならないよー。あなた自身が守るもの。
旅行:山は避けないところー。
とかとか。
1回100円です☆

中をひとしきり見て回って、自分へのお土産を購入して、そして無事にクリアファイルも貰えました
という訳で、今回の旅行で補完した(ちょっと使い方違うけど・・・)エヴァ物は

こんな感じです^^
あ、関係ない箱根のビールも写ってますがw
どんぶりは、旦那さまが気に入って買ったものです
あ、

最初にお土産で買った中にもぷちえう"ぁのアスカもありました
袋がわかれていたから忘れてました

そういえば、湯本の駅にはこんなものも・・・

残念ながらSuicaもPASMOも持っていなかったので、何かあるのか確認は出来ませんでしたが・・・
ずっとあるなら暖かくなって行った時に確かめてみます☆

ちなみに、集めたスタンプは、住所を書いて50円切手貼って送ると、抽選でエヴァグッズがあたるかもです~☆
とりあえず、送っておきます
スタンプが可愛いからちょっと勿体無いかもとも思うけど

今回の旅行で思った事。
旦那さまが、アニヲタの妻の気持ちが解ってくれる人でよかった~^^

一緒に楽しんでくれて、私だけじゃなく旦那さまも楽しいって言ってくれて・・・
良い旅行になりました

今年もがんがんのろけて行きますよ~