憲法審査会 | シンプルな日々の幸せ

シンプルな日々の幸せ

里山の小さな暮らしや、気付きや思いを徒然に…

 

TV中継がなかったので、
ネットで視聴しましたら…

とっても勉強になりました。
議員の方々も、
いろいろはき違えていらっしゃる
ようでしたので、よく学んでいただきたいと
思いました。

そして、何よりまずは、
憲法について、❛多様な❜専門家の意見に
耳を傾け、
基本からきちんと
謙虚に学んだ上で
審議に入ることが、最低でも必要だろうと
改めて強く思いました。
ぜひ、次回以降の審査会での
公聴会、要望致します。

今回の参考人の方、お仕事がら、
基本的にファクトベースで
話されるので、とても明解な
お答えで、爽快でした。

「森友学園問題での文書改ざん」
「敵地攻撃能力論議では、そもそも情報が
非公開」
こうした、
与党政府自体にある重大な問題性により、
政府自身の信頼性が根幹から大きく
揺らいでいることも、
当然ながら
指摘がありました。

国会中継がなかった理由が
よくわかりました。
自民党議員の欠席も目立ったそうです。

そもそも、フェイクをどうこう言える
立場にないですよね。
耳が痛いことは、欠席して聞かない…
このような人たちに、
憲法審議など、やってほしくないですし、
できる資格もないと感じます。

憲法は、国民にとって非常に重要な
問題です。
こうした、重要な情報を
広く国民に知らせない
公共放送のあり方も、
重大な問題だと思いました。