10月31日
パート先スーパーが閉店した。
ここでパートを始めたのは
長男のTボンのお耳の手術が終わって
落ち着いた頃。
14年間勤めさせていただいた。


このお店、経営母体は何度か
変わったものの、46年も営業していた。

私はこの土地に来て20数年だが、
地元で生まれ育った人には
思い出深いお店だったみたい。

最後の1ヶ月
お店へのメッセージを書いてもらうコーナーを設けたのだが
そこには
「亡き母といつも買い物に来ていました」
「子供の頃おばあちゃんと来ていました」
と言う幼い頃の思い出や
「部活の後いつもここで
パンを買って食べていた」
「ここで彼女にフラれました」など
ほろ苦い青春ストーリードキドキ

「おいしいおかしありがとう」
「だいすきだったよ」と
幼くたどたどしいひらがなで書かれた
可愛いメッセージもドキドキ

なんと2000件のメッセージ。

スーパーっていろんな人の人生を乗せてるんだなあ。

びっくりだ。

31日、閉店セレモニーでは
思った以上にたくさんのお客様が集まって
別れを惜しんでくださった。
仕事帰りにちょうどセレモニーをやっていたので
立ち寄った次男撮影。
前に私たちが並んでるけど、
台に立って挨拶をした店長しか
見えなかったらしい。


仕事仲間とお辞儀をしてシャッターが降りた時
シャッターの向こうから

「長い間ありがとう」
「新しいところに行っても頑張れよ!!

と口々に叫ぶお客様の声と
拍手が聞こえて
涙腺崩壊えーんえーんえーんえーん

翌日から、数日は
残務整理。

什器や、備品がどんどん運びだされていって
ガランとしていく店内に
胸が締め付けられる思いだった。

パート仲間は、系列のお店に移る人、
スッパリ退職する人、それぞれの道。

私は少し通勤は遠くなるけれど
21日から系列スーパーでお世話になる予定。

で、今は有給消化中。

10日以上連続で休みって、何年振りだろう。

何しようかとワクワクしていたけど、
結構なんだかんだと埋まってしまい
結局バタバタしているあせる

14年間
嬉しいことも、嫌なことも
色々あったけど、

こんなポンコツな私を受け入れてくれて
本当にいい職場だった。
一緒に仕事をしてくれた仲間たち。
ありがとうドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ


あ、このブログはまだまだ続けますからねニヤリ