怒涛の1日!発表会リハーサル | 滋賀県☆リトミック・ピアノ・電子オルガンの森野音楽教室ブログ  ♪mika先生のめろでぃぼっくす♪

滋賀県☆リトミック・ピアノ・電子オルガンの森野音楽教室ブログ  ♪mika先生のめろでぃぼっくす♪

滋賀県愛知郡愛荘町で
ピアノ科・電子オルガン科・リトミック科の音楽教室を主宰しているmika先生こと森野美香です♪

日々のレッスンについてや自身の音楽観、活動について綴っていきたいと思います!

彦根市・東近江市・近江八幡市からもお越しいただいています。

滋賀県愛知郡愛荘町の 

 

ピアノ・電子オルガン・リトミックの音楽教室Blog

 

『mika先生のめろでぃぼっくすはーと』です。


友だち追加



輝く生徒溢れる森野音楽教室

講師の佐藤ゆめです☆


    ベビー&親子deリトミックの詳細はこちら


昨日

3月31日(日)に行われる森野音楽教室発表会

[めろでぃぼっくす2019]

に向けてリハーサルを行いました♫


第1部のリトミック科の発表&第2部、第3部のピアノソロ演奏は近くのホールを借りて、

オルガンソロ&アンサンブルは森野音楽教室にて同時進行で朝9:00〜19:00まで!走り抜けました


森野音楽教室の発表会では、 1人につきソロ演奏とアンサンブル演奏、2回のステージに出演していただくので、ソロ演奏リハをホールでしてからアンサンブルリハをお教室で!みたいなパターンが多くほんとにバタバタなのですか、

保護者の方のご協力や、お手伝いに来てくださった方のサポートもあり、滞りなく進めることができました! ありがとうございます♡


リトミック科の様子から〜



第1部オープニングは毎回恒例!!
リトミック科5歳児クラスのみんなのベル演奏&呼びかけです
緊張しながらも一人一人大きな声で呼びかけができました!
舞台袖から様子をみながらみんなの成長にうるうるです涙



第1部最後は講師全員演奏&リトミック科出演者全員での合奏です!!
照明が眩しく、写真がよく見えないですが、、汗
先生たちの演奏に合わせてタンバリンを叩いています♫
一生懸命なみんな、とっっても可愛いのです♡




そしてお教室でのオルガンリハ!
リトミック科のリハーサルと並行して行われたので私は見られてないのですが、
めっちゃ緊張したー!!間違えた〜っと感想を伝えてくれた生徒さんも!
いつもと違い、お客さんに対して真正面に座るのも緊張しますねっ

そしてアンサンブルリハーサル♫

1グループにつきリハの持ち時間は10分ほど!
本番同様の楽器の配置で、少し雰囲気が掴めたかな〜?
たくさんの保護者の方や先生たちに見守られながら、通し練習、音のバランスやおじきの位置、衣装の相談まで着々と進みました!




もりだくさんな内容をぎゅぎゅっと詰め込んだ発表会
出るほうも、見てるほうも、絶対楽しい☆
そんな素敵な発表会になりそうです

そしてそして発表会に出るみんな!
発表会本番まで3週間
ますますパワーアップした発表ができるようにみんながんばろうね
先生たちもみんなに負けないようにがんばります!!




ふふふっ





    ベビー&親子deリトミックの詳細はこちら



大津市・彦根市全域・愛知郡(愛荘町)・東近江市(湖東・愛東・八日市・五個荘・能登川) 近江八幡市 ・野洲市・守山市・犬上郡(多賀町・甲良町・豊郷町) 蒲生郡(竜王町・日野町)からお通い頂いております

 

 


友だち追加