バークレーにある、Noria さん。
移転してから1年めのアニバーサリーイベントに行ってきました。
オープンと共に列が出来てる!
中庭も既に賑わってます。
ファシリティ自体が結構広い印象。
生演奏もありました。
事前に購入したチケットで食べ物2つ、ワインは3杯選べます。
まずは入り口にあった
Hiroshi さんの鱈とナス。 を頂きましたが。。。
これはちょっと魚の身がかたくて、イマイチでした。やっぱり冷めてても美味しい、ちらし寿司のオプションにすれば良かったわ。。
次に中庭にあった Meat Time さん
のガーリーックライスと焼肉。
こちらは胡麻油が効いてて、ご飯が冷めてても美味でしたし、お肉も柔らかかったです。
因みにジェイの1杯目はゲヴェルツトラミネール、私はロゼにしました。ロゼの方が飲みやすかった。
ワインはテイスティング量ではなく、ちゃんと1杯。酔っ払いました。。。
2杯目はソーヴィニヨンブランに。
最後はお肉に合わせてピノ。
下はラッフルチケット。いつまで経っても始まらずに置いてきた。
ピノは3種あり、私は1番ライトなもの、ジェイは真ん中。
どのワインもよく言えば飲みやすい(ゲヴェルツ以外、これはちょっと癖があった)、悪く言えば個性がなくどれも同じような淡々とした味わい。。。
オーナーのノリさんは日本の方。
和食に合うワイン作りをしている、と聞いたことがあります。
確かに、ピノってお醤油味のちょっと甘辛いような煮物に合いますよね。
ピノに力を入れてるのかしら?
おウチでペアリングしたらまた違うかも?
今回は挨拶だけで色々聞けませんでしたが、ぜひ再訪して他のワインも試してみたいと思います。
所で、この日は日本人の家族連れも凄く多くて。
私達もとても懐かしい人に会いました。
昔私がお付き合いしていた、同じ年頃の子供を持つママグループの1人の旦那さん!
ココのうちは奥さん、つまり私のママ友(だった)が白人で、旦那さんが日本人。
でも子供が大きくなって、まーーったく交流が無くなってしまい。。。
10年位連絡取ってなかったのですが、なんとなんと。
その間に離婚されてました!
そしてもうそれぞれ再婚してる!
けどお互いの夫婦同士で仲が良いそうです。
彼やお子さんの近況を聞きつつ、時の流れや移り変わりにしばし複雑な思いに。。。。
10年、早い!