ティラミスとビーフシチュー | mikamuffin, leocupcake, and jaybagel

mikamuffin, leocupcake, and jaybagel

AmericaのCalifornia、Berkeleyに住む、ある食いしん坊な一家の日記。

アメリカでは今日がバレンタインデー。


朝トレジョにお買い物に行ったら、いつもより混んでました。お花を買ってる方も沢山!


そしてトレジョの前にあるSee's candy ってお菓子屋さんの前に列が出来てました。

9:00前だよ!びっくり


ウチは特に毎年決まった慣例は無いのだけど、私はボーイズにプチギフトを用意して、ちょこっとご馳走っぽい食事を作る位かな。

ま、自分の食べたいものだけど。。。


で。クレイヴしていたティラミスを作りました!ニコニコ







アメリカだと生卵の使用は怖いので、アングレーズを作ってマスカルポーネと混ぜるレシピで。


マスカルポーネってちょっと繊細というか、チーズ感があまり出ないので、次回はクリームチーズで作ってみようかしら?



お夕飯には今年もビーツでカンパーニュを作成。


ディナー前ギリギリで焼けました!

でもクープが?(もはやクープとは言えない)汗





今回はウチ庭のオレンジで作ったオレンジ酵母です。
意外にパワーあり!

肝心のお味。もちもち食感も悪くは無いですが。。。
ビーツの水分が原因か?ちょっと重め。ショボーン




メインは、ブッフブルギニョンとパエリアとコックオーヴァンで迷った末。。。


牛スネ肉がゲット出来たのでブッフに決定!

参考にしたのは

こちら です。


三国シェフのレシピってシンプルなのにとても美味しいので、いつもお世話になっています。


カリフラワーのマッシュと。




ショートリブやチャックローストでもシチューは作りましたが、1番好みだったのはこのシャンク、牛スネ肉です。


さすが三国シェフ、美味しゅうございました!爆笑